お子さんが、小学校に入学される保護者の皆様へ

おめでとうございます。
1年生になると、一人での行動が多くなります。
新しいお友達、新しい遊び場、保護者のネットワーク以外での活動・・・
ご心配も多い事と思います。


毎年、同じような事がおきます。
近所なのに迷子になる、カギをなくす、時間を忘れてしまう等々、過ぎてしまえば笑い話になることばかりですが、一歩間違えば危険もあります。
ご家庭で、公文の日は・・・・公文の無い日等シンプルにお約束事を決めておくことをお勧めします。


学童クラブ利用のお子さん:公文教室で対応できること(今現在やっていること)
①同じ学童クラブさんに帰る子と一緒に帰らせてほしい。
お子さんによっては、高教材を学習していますので、時間のお約束はできませんが、教室で待つことは、できます。公文の宿題、もしくは、学校の宿題などをするように声掛けしています。
②お母さんのお迎えを教室で待つ
学習終了時間(予想)して、学童を退室して、公文で学習し、教室でお母さんのお迎えを待ちます。
③電車の遅延、天候の悪化、待ち合わせ場所がクローズしている等のイレギュラー対応
教室に明かり(教室日)がついていたら、教室に来てください。保護者の方も、一報を入れてください。


最近は、電話番号やメールを登録していると、Facebook、line等のSNSに情報が出てしまいます。また、成績表等に住所や連絡先を記入してしまうと個人情報の流失に繋がります。それらを避けるためにデータベースでも、紙媒体でも即時対応できるところには、保管しておりません。お子さんの身近な持ち物に連絡先を必ずご記入ください。

×

非ログインユーザーとして返信する