よろず相談?

体験学習が終わると、継続しようかどうしよう・・・・

もう少し、判断材料がほしいと思われるのかもしれません。
ブログで、電話番号を公開しているからか・・・・
あまり、私が、公文の指導者らしくないからか・・・・・
ちょっと、複雑ですが、お電話でお答えしました。
私の教室で体験された方も同じように思っていたのかもしれません。


質問1:学習枚数は一律ですか?
質問2:うちの子は、平仮名が読めるのに2語文の教材です。でも、平仮名が読めないお友達は、平仮名を書いているんです。これってありですか?


質問1に対しては、学習枚数は、基本的には、一律です。その方が、学習リズムがつくからです。でも、一律は、量ではありません。その子にとって、腹八分目で一律にしたいと常々思っています。学校や幼稚園の行事、体調、気分など、その時々に応じて、一人一人を丁寧に観ていきたいと思います。


質問2に対しては、やんわりと他者との比較はあまり意味がない事をお伝えしました。たった一回の出発点テストが正しいとは限らない、その子の能力をその瞬間に切り取ってわかったふりはできないので、学習がスタートしてから微調整したり、見通しを大胆に変えてみたり、その子のちょうどを探しながら進みます。教室の先生にそのまま話してみたら如何でしょうか?と、お伝えしました。


もっと、リアルな質問もきました。
そちらの教室は、子どもは何人通っていますか?先生は、全員で何人いますか?どこの小学校がきていますか?何年やっていますか?等々、リアル過ぎて・・・数値的な事も大事な情報かもしれませんが、まずは、会って、話してみては如何でしょうか。大切なお子さんの伴走者です。保護者の皆様のパートナーです。そんなことを答えながら感じてしまいました。教室日の午前中でしたら、2,3候補をあげていただければ、個人面談はいつでもしますので・・・お気軽にどうぞ!!

×

非ログインユーザーとして返信する