家族会議のすすめ

新型コロナウイルス対策で、ご家庭、ご家族で過ごす時間が長くなったのではないでしょうか。
こんな機会に家族会議を開いてみてはいかがでしょうか。


①役割分担をする(リーダー、記録)
②ルールを決める
  *人の話はさえぎらない(特に大人)
  *意見や考えていることなどは否定しない
  *わからないところや納得できないことはわかりやすく質問する
  *開催日時はみんなで決める(時間は40分位)
  *終わったら楽しくおやつを食べる
   (ケーキとか・・大人も子どもも同じものを食べると楽しくなります)
③議題を決める
  初回は、どんなことが議題になるか事例をみんなであげましょう
   EX)困っていること:「朝、いつも起きられなくて、ママに叱られる・・・でも
     自分では起きたいと思っているんだ」
     ->どうしたら、朝から叱られないんだろう・・叱られているのかなぁ・・
     提案:「ママがいつも忙しそうだから、土曜日は、ママの休みにしないか?」
     ->どうしたら、ママは休めるのか?毎週はできないけど・・・ 


子どもたちが、自分の考えを人にわかってもらうように「伝える」方法を習得できます。
大人も子どもたちに「伝わる」ことを楽しめるのではないでしょうか。
語彙は、子どもたちの財産です。それを使うコミュニケーションは、子どもたちの思考を深めることができます。


家族会議が、家族裁判にならないようにしてください。
楽しい、分かってもらった、・・子どもたちは、こんな経験を通して、自己肯定感、自己効力感を身につけていけるのだと思います。
Zoomで、ゲストに呼んでいただいても構わないですよ。
「KUMONの宿題ができない・・・」など・・

×

非ログインユーザーとして返信する