先生、公文でやっていない所はわかんない〜

小学生が、こんなことを話してきました。
ちょっと待って、ほとんどの子が、学校で習っていないことをしっかり学んでいますよね。わからないときは、どうしたらいいんでしょうか。公文では、どうしていますか。


国語は、文章と設問文をよく読んでいますよね。文章の中に曖昧な言葉はありませんか?


算数・英語は、なぞりの部分や例題、説明文をよく見ていますよね。それでも、わからないときは、先生に聞きに行きますね。「ここまでは、わかったけど・・・」「これでいいのかなぁ?」みなさんの質問は、だんだん上手になっています。自信を持ってください。


では、学校ではどうしたらいいの?
できている友達に聞く。先生に聞く。教科書をよく読む。
小学校の内容は、自分のネットワークの中で解決できるような体験をしてほしいと思います。コツは、納得できるまで、粘ることです。先生役のお友達も勉強になりますので「情けは人の為ならず」ですよ。質問されたら、みなさんも気持ちよく教えてあげてくださいね。わからなそうにしているときは、伝え方を工夫すると良いと思います。いつでも、相談にのります。私も勉強になりますから、遠慮しないでくださいね。

×

非ログインユーザーとして返信する