公文文庫より 9月

『いいこって どんなこ?』ジーン モデシット(著)ロビン スポワート(絵)富山房
子どもが、ママに問いかけます。ママは、優しく答えます。これを読むたびに反省反省。
こんなかわいい時期をもっと楽しみたかったと思う今日この頃です。


『教室内(スクール)カースト』鈴木翔 光文社新書
読んでみると、私の時もこれぐらいの事あったと・・・
しかし、文章で読むと「なんてひどい世界だ」と感じてしまうのはなぜでしょう。
大人が、中高生時代を思い出すきっかけになるかもしれません。

今月のBaby絵本




ここでは、教室にある本をご紹介します。


『ころ ころ ころ』(元永定正)福音館
この本は、30年以上愛されている本です。
「ころ ころ」が繰り返されていますが、何だか不思議・・・


『おやすみなさい おつきさま』(マーガレット・ワイズ・ブラウン)評論社
英語バージョンと一緒に教室にあります。
読み比べた時の”へ〜”とか、この絵、どこかで・・・と思うかもしれません。
公文ではお馴染の『ぼくにげちゃうよ』と 同じ作者なので、いろいろな仕掛けもあります。


馬込図書館前教室 2学期元気いっぱいスタートします

9月1日、馬込図書館前教室も元気に新学期がスタートしました。
小学校では、引き取り訓練がありました。
14:30、教室が開く時間です。
元気にハイテンションの小学生たちが、続々と教室に入ってきます。
中学生も、早めに入室しました。
小学生・中学生も夏休みの宿題に解放されたのか・・・楽しそうに・・・


<9月1日、新学期>
初日にテストを受けた子、満点でした。
新しい単元に進むと”わからない〜”と、いつも泣きついてくる子、果敢にチャレンジしていました。もちろん、後方支援も控えめに。
早くお友達と帰りたい子も、お直しが多くて、苦戦していましたが・・・お友達も待っていてくれたので、安心して予定の学習を終えました。


<お子さんを伸ばすためにご協力をお願いいたします>
これから、暗くなるのが早くなって、小さな子どもたちは、感覚的に暗くなると不安になります。
”お母さんが、早く帰って来いと言った”
”(時計をみながら、30分後の)18:00までに終わるように言われた”
と、子どもたちが伝えてくることも多くなります。
1教科30分の学習時間は、出来るだけ確保出来るようスケジュールを組んで下さい。
新しい単元の時は、1教科30分をオーバーする事もあります。
教室時間後に予定のある方、気持ち的に弱っている時は、必ず、保護者の方からメッセージを頂きたいと思います。