新学期、少し落ち着いてきました💛

4月から環境が変わった子どもたちも、落ち着いてきました。


学校の授業や行事が、多くなってくると・・・・
でも、それが、子どもたちには必要な刺激です。
しっかりと見守っていきます。


ここで、心配しなければいけないのは・・・
環境が変わったのに「あれる?」ことなく、通常を保っていた子どもたちです。
GW前後から、何らかの形で、ストレスが表出する可能性があります。


私は、この時期に思うことは・・・
子どもたちに振り回されることを楽しみたいと思います。
今年も、新一年生を泣かせない、ぐずりん坊にさせない作戦を展開しました。
入室したら、スタッフ総出で、学習までの時間を短くして、一気に対面で学習する方式です。(4月2週目の様子をみて、対策が必要なお子さんを対象にしています)
この2,3回は大成功です。でも、油断大敵と思っています。


この作戦は、まだまだ続きます。
次に来るであろう通常を保っていた子どもたちに対しての対応です。
どんな形で、子どもたちがSOSを出してくるのかわかりませんので、その都度、検討していきたいと思います。


子どもたちは、大人が心配すると思って頑張っていることも多いのです。
小さな柔らかい鎧を身につけているのかもしれません。
KUMONは、家庭学習の延長線上にある学習法です。
「大人の期待に応えるような頑張り」はしなくて良いのだと思える学習環境を提供したいと考えています。

×

非ログインユーザーとして返信する