2016年5月のブログ記事

  • <ママメッセージ>英語G1

    英語のG1のまとめのプリントです。 「難しいですね〜家で、どう教えたら良いですか?」 英語は、毎日の積み重ねです。 学習したプリントを見直してみましょう。 私は、1番台、6番台をファイルにして、時々まとめ読みをする事をおすすめしています。そのまとめのファイルが、学習の振り返り、オリジナルの参考書に... 続きをみる

  • <ママメッセージ>算数A引き算

    こんな質問がありました。 これは、よくある質問なのです。 「繰り下がりのある引き算は、どう教えたら良いのですか?」 算数のA教材は、まだ、横の計算です。 子どもたちの頭の中をのぞいたつもりでお答えします。 15-7を考えてみましょう。 Aタイプー>組み合わせ型 8、7、15 で、15と7があるから... 続きをみる

    nice! 1
  • TPO(time,place,occasion)を意識して

    子どもたちは、これからいろいろな事を学んでいきます。 場面場面で、教えていかないと身につかない事もあります。 公文の教室は、「何をする時間なのか、どんな場所なのか、どんな場面なのか」想像してみてください。 公文は、授業形式ではないので、一人ひとり場面が違います。 英語を聴いている子、因数分解に苦労... 続きをみる

  • KUMONは、GHIを学習してこそ・・

    5月無料体験学習が、来週からスタートします。 公文式の教材は、小学校の成績を上げるために作成されていません。 中高で困らないための先取り学習をしてこそ、 「やっててよかった公文式」と、学習者本人が、自覚します。 小学生のうちに GHI・・・つまり中学生教材を終わらせて学習の貯金をして、 中学に入学... 続きをみる

    nice! 1
  • ”それ、おかしいでしょ”

    私も、我が子の塾や学校、部活動など「それ、おかしいでしょ」 と、思ったことはたくさんあります。 伝えたこともあれば、飲み込んだこともあります。 公文のお教室で「それ、おかしいでしょ」は、飲み込まずに伝えてください。 保護者の方も私たちも、子どもを伸ばしていこうという方向性は同じです。 私の中では、... 続きをみる

    nice! 1
  • 熊本地震で被災された方へ

    熊本地震で、被災された方に心よりお見舞い申し上げます。 熊本県八代市は、私の父の故郷です。 私自身も、イグサの田んぼの美しさが、今でも小さいころの思い出です。 ご縁のある土地なので、これから何ができるかゆっくり考えていきます。 もちろん、日本公文研究会では、支援をしています。 教室でも被災した子供... 続きをみる

  • 5月 教室日

    〜祝日は、お休みです〜 <馬込図書館前教室> 通常:6日 10日 13日 17日     20日 24日 27日 31日 水曜:中学生教材 18:30〜20:00    11日 18日 25日 <下丸子教室> 2日 9日 12日 16日 19日 23日 26日 30日