ねんじっこのお教室の新着ブログ記事

  • 算数、国語・・生活の中で進化する

    「先生、この子、国語は好きなんですが・・・」 「先生、この子、数字は好きみたい・・・」 と、様々な声が聞こえてきます。 幼児さんから低学年(小学生)までは、工夫次第ですね。 例えば、算数が・・・という場合は・・・ 数える事ができるようになったら、いろいろな事ができます。 乗り物に乗ったら・・・ 全... 続きをみる

    nice! 1
  • 台風や異常気象について

    8月9月の異常気象は、驚くばかりです。 今までは、警報が出たら、教室は、お休み、もしくは、宿題交換のみでしたが、そんなタイミングで、判断できないような状況です。 教室でも判断いたしますが、ご家庭でも子どもたちの安全のためにご判断ください。 先日の雷雨の時には、教室時間ではありませんでしたが、1時間... 続きをみる

    nice! 1
  • 9月 教室日

    <馬込図書館前教室> 通常:4日、7日、11日、14日、18日、21日、25日 水曜日(F以上 18:30〜20:00) 5日、12日、19日 <下丸子教室> 3日、6日、10日、13日、17日、20日、27日 9月は、月曜日の祝日が2回ありますので、17日開けます。 祝日の為、お休みする方も多い... 続きをみる

    nice! 1
  • アンケートのご協力ありがとうございました

    保護者の皆様にアンケートをお願いいたしました。 その中には、保護者の皆様のつぶやきが、聞こえてくるものもありました。 一部しか読んでいませんが、「お子さんが、夏休み頑張ったこと」について、記載してありました。 教室では、みることができない子どもたちの一面を想像しています。 アンケートを読みながら、... 続きをみる

    nice! 1
  • 如何ですか?夏休み!!

    私も、夏休み山へ行ったり、海へ行ったり、楽しく過ごしました。 旅先で、必ず読んだり、買ったりするのは、地方紙です。 山の時は、雷雨に遭遇してしまったので、購入できませんでした。 しかし、新潟の海へ行ったときには、購入しました「新潟日報」!! 面白いですね。地方紙と言ってもボリュームとしては、なかな... 続きをみる

    nice! 1
  • かけざん九九に異変

    毎年、夏休みになると「かけざん算九九」のスタンプラリーを実施します。 いつもなら、我先に・・・となるのですが、今年は、人気がありません。 不人気なのは、 ①人前で声を出すのは嫌 ②掛算は、できるけど、九九を唱えるのは苦手 この2つが、原因かと思っています。 そこで、数字をみせて、答えを言うだけのチ... 続きをみる

    nice! 1
  • 7月25日 未来フォーラムが開催されました

    未来フォーラムは、高進度のお子さんを対象にしたイベントです。 高進度のお子さんは、教室にライバル、目指すべき先輩が少なくなります。 広い視野で、目標を持って学習してほしいという願いが込められています。 「公文をやめたいと思った?」「公文でどんなことをがんばりたいの?」「将来、何になりたい?」という... 続きをみる

    nice! 2
  • 先生、自分から勉強しませんが・・・

    これは、本当に多い質問です。 「公文は、学習習慣が身につきますよ〜と、うたい文句にありますよね。」 確かに・・・ご家庭の働きかけは、とても大切です。 入会時:実力よりもやさしいところから始まります。 鉛筆が止まらないで、一気に10枚仕上げていきます。 「量に対する自信」「できているという自信」これ... 続きをみる

    nice! 1
  • 熱中症対策??

    今年の暑さは、いつもと違います。 でも、嘆いてばかりはいられません。 これを少し利用しようと思います。 熱中症対策として、一教科30分を目標に夏休み学習をしていきます。 (一週間に一度の学習者は、例外とさせていただきます) 寝不足や疲れなど、少しの体調不良が命取りになります。 しかし、子どもたちは... 続きをみる

    nice! 1
  • <号外>長いのかなぁ、短いのかなぁ

    保護者にとっては長い夏休み、子どもたちにとっては短い夏休み・・・ でも、考えたら、反対かもしれません。 30歳の人にとって、過去の1年は、1/30です。 5歳の子どもは・・・1/5です。 ということは・・・・・ 夏休みで換算したら・・・約ひと月として考えると・・・ 30歳 30*12=360か月で... 続きをみる

    nice! 1
  • 夏休み 1に音読、2に音読

    夏休みは、スタンプラリーを実施します。 算数:対象2年生以下、掛算九九->唱えるだけではなく、数字をみても答えられる二段階方式にします。 英語:対象E以上学習者、1番台、6番台の基本文型のまとめ読みをしますー>強弱、リズムを意識していきます。 国語:対象A1以上学習者、私たちのおススメ文を用意しま... 続きをみる

    nice! 1
  • 避難について(洪水)

    雨の音が、強くなると「怖い」と思うようになりました。 ご存じの通り、大田区は、多摩川があります。 もし、多摩川が氾濫したら・・・・ 上流の地域で、雨が多ければ、下流の地域にも影響が出てきます。 私たちが、外の天気を判断して、留まることはせずに避難勧告に従います。 大田区から、避難勧告が出た時点で、... 続きをみる

    nice! 2
  • サッカーは、いろいろな事を教えてくれます

    みなさんは、サッカーで盛り上がりましたか? 私は、野球派なので、サッカーは詳しくないのですが・・ 友人が、元Jリーガーで、今でもコーチとして頑張っています。 その友人が「**が西野ジャパンに召集されて・・・帰国しているから、一緒に明日練習をするんだぁ」と、楽しそうに話をしていました。しかし、**さ... 続きをみる

    nice! 1
  • 7月8月 教室日

    <7月馬込図書館前教室> 通常:3日、6日、13日、17日、20日、24日、27日、31日 水曜日(F教材以上):18:30〜20:00 4日、11日、18日 <7月下丸子教室> 2日、5日、9日、12日、19日、23日、26日、30日 <8月馬込図書館前教室> 3日、7日、10日、21日、24日... 続きをみる

    nice! 1
  • うちの子、文章が書けないのですが・・・

    相談は、「2語文、3語文を書いているので心配です。」という事でした。 先日、私の先輩が書いた論文を読んで驚いたのですが・・・そのことを思い出しました。 その方は、大学でアシスタントをしています。 担当している授業では、最後の10分で、感想のようなミニアンケートを毎回、出席カードの代わりとしています... 続きをみる

    nice! 1
  • もうすぐ夏休み・・国語

    先週の続きです。 国語は、D2までは、基礎中の基礎です。 しかし、D2以降は、国語は国語であって国語ではありません。 子どもたちは、ロジカルシンキングが求められます。 そんな時に必要なのが、語彙です。 「自分の頭では、自分が持っている語彙でしか考えられない。表現するには、自分が持っている型でしか文... 続きをみる

    nice! 1
  • もうすぐ夏休みです

    教室では、夏休みに向けて準備も進んでいます。 「えー?夏休み?」と、思われるかもしれません。 教室の夏休み準備は、5月のゴールデンウイーク明けから始まります。 なぜなら・・・・4月は、新しい環境に慣れる事を優先しますので、あまり、進度をあげる事ができません。(もちろん、例外はあります) 5月、6月... 続きをみる

    nice! 1
  • 6月 英検終わりました

    英語検定を受験された方は、問題用紙を返却します。 合否の発表だけではなく、次の事を必ず実行してください。 テストは、受けた後が一番大事です。自分の苦手、曖昧さを認識する良い機会です。 ①解答速報が出ていますので、自分で答え合わせをする。 ②間違っていた問題、曖昧だった問題(結果的には正解でも)など... 続きをみる

    nice! 1
  • 6月 教室

    <馬込図書館前教室> 通常:1日、5日、8日、12日、15日、19日、22日、26日 水曜日(F以上 18:30〜20:00) 6日、13日、20日 <下丸子教室> 4日、7日、11日、14日、18日、21日、25日、28日 教室日の終了時間以降、個人面談はいつでもできます。 (スタッフミーティン... 続きをみる

    nice! 1
  • 公文の宿題は大変???

    こんな声が聞こえてきます。 「公文は、宿題が大変〜」 宿題は、処方箋です。医者が、処方箋を書いて、薬屋さんで、処方していただきます。 「薬が合わない」「粉は飲めない」「あまり効いてないかも・・・」「この薬はどんな効果があるの?」「どんな飲み方をするの?」という薬に対して、疑問や懸念等あると思います... 続きをみる

    nice! 1
  • AI VS 教科書が読めない子どもたち

    東大を目指すロボットを開発した新井紀子さんの著書です。 通称「東ロボ」は、これ以上の偏差値は伸ばすことは難しいと言われています。 知識やパターン認識で答えられる問題は、AIの強さです。 偏差値としては、60点近くまでは到達しているそうです。 では、何が苦手か・・・・ 教科では、国語・・・種別では、... 続きをみる

    nice! 1
  • 会費に相応しい教室に!!

    東京では、会費が1000円の値上げになります。 私も、教室を始めてから16年目に入ります。 初めての値上げで、どのように会員の皆様にご理解を頂くか戸惑っています。 まずは、東京都の最低賃金が毎年のように上がっている事が経営を圧迫しています。 電気代など光熱費の値上げ、家賃の上昇など、いろいろな値上... 続きをみる

    nice! 1
  • ご自由にお持ちください

    5月11日(金曜日)教室時間中、5月12日(土)10時〜11時 馬込図書館前教室で、いらなくなった本・文房具・教具をお譲りします。 きれいとは言えませんが・・・文房具は未使用です。 「使えなかった・・・」「壊れていた・・・」「不足している・・・」等のクレームには、対応できません。 5月11日につい... 続きをみる

    nice! 1
  • 先生・・嫌なことされるの!!

    先日、Bさんから、「先生、A君に嫌なことされるの?」と、言われて、驚きました。 Bさんは、どのくらい我慢していたんだろう。教室に行きたくないと思ったこともあるだろうと想像しただけでも、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 A君は、確かに学習態度も良くないので、保護者の方に継続の意思確認をしてい... 続きをみる

    nice! 2
  • リアルな世界での友達

    子どもたちに友達はいるの? 若者たちは、どうなの? 「一年生になったら、一年生になったら、友達百人できるかなぁ♪」 という歌を歌っている時は、100人がとても大きな数字に感じました。 友達の定義って・・・私の中では、何かあった時に一緒に笑ったり、泣いたりしてくれる人が友達という認識です。これは、小... 続きをみる

    nice! 2
  • 5月 教室日

    <馬込図書館前教室> 通常:1日、8日、11日、15日、18日、22日、25日 水曜日(F教材以上 18時半〜20時) 9日、16日、23日 <下丸子教室> 7日、10日、14日、17日、21日、24日、28日、31日

    nice! 1
  • 一緒に学ぶ仲間

    英検の申込書を配布しました。 その子のレベルに合わせて、配布したのですが・・・ Aちゃん「先生、私、もらっていないよ。英検の申込書」 Bちゃん「私ももらっていないよ。**は、もらったって言ってた。」 私「ごめんごめん、でも、前回、受けたばかりじゃん。教材もそこまで進んでいないし、知らない単語も多い... 続きをみる

    nice! 2
  • 子どもたちに必要なものは・・・

    先日、企業のTOPが、今の若者に向けて話したことです。 その中で、2点、教室の子どもたちにも伝えたいと思いました。 ①「SkillとAttitudeがありますか?」 これは、掛算です。どちらかが、0なら、どちらもないのと同じです。 Skillは、技術・技能 Attitudeは、姿勢・態度です。 A... 続きをみる

    nice! 1
  • この時期に多いのは・・・

    ①「先生、うちの子をしっかり見てください」 ②「先生、**ができていないので、そこはできないまま持ってきています。」 ③「先生、新学期で、ストレス満載です!!」 ④「先生、宿題の枚数を調整してください」 ①のケース 教室の子は、しっかり観ています。初めて学習する箇所・・多くの子は、学校で習っていな... 続きをみる

    nice! 2
  • 2018年度 始まりました

    両教室とも、レイアウト変更しました。 2018年度は、子どもたちが、きちんと学べるより良い環境を提供します。 教室は、学校ではありません。学びたい人(あるいは、大人が学ばせたい人)が集まってきます。お互いが、切磋琢磨する関係であってほしいと願っています。そのためには、学習環境整備と「とりかかり」が... 続きをみる

    nice! 3
  • 4月 教室日

    馬込図書館前教室 通常:3日、6日、10日、13日、17日、20日、27日 水曜日:11日、18日、25日 (F教材以上学習者 18:30〜20:00) 下丸子教室 2日、5日、9日、12日、16日、19日、23日、26日

    nice! 2
  • 英検の申し込み書を配布します

    新学期も始まっていませんが、2018年度第一回の英検の申込が始まります。 いまから、6月のテストに向けて、計画をたてましょう。 F教材以上であれば、5級の受験は可能です。 できれば、小学生のうちに3級、準2級までとっておきたいですね。 英検は、公文での学習を整理する絶好の機会です。 苦手、曖昧さ、... 続きをみる

    nice! 3
  • 学習習慣は、教室に通ったら・・・

    公文式学習は、「学習習慣」が、身につくと聞いていきます。 確かに・・・・しかし、教室に通うだけでは・・・ 簡単に習慣を身につけると言っても、努力が必要です。 生活の中に「くもんタイム」を組み込んでいくのですから・・・・ 幼児さんなら、大きくなるにつれて、キャパを広げていく事は、勉強だけではないので... 続きをみる

    nice! 3
  • お子さんが、小学校に入学される保護者の皆様へ

    おめでとうございます。 1年生になると、一人での行動が多くなります。 新しいお友達、新しい遊び場、保護者のネットワーク以外での活動・・・ ご心配も多い事と思います。 毎年、同じような事がおきます。 近所なのに迷子になる、カギをなくす、時間を忘れてしまう等々、過ぎてしまえば笑い話になることばかりです... 続きをみる

    nice! 2
  • 3月 教室日

    <馬込図書館前教室> 通常:2日、6日、9日、13日、16日、23日、27日、30日 水曜日(18時30分~20時)F教材以上 14日、21日、28日 <下丸子> 1日、8日、12日、15日、19日、22日、26日、29日

    nice! 2
  • 東京マラソン2018

    東京マラソンのボランティアは、今年で、8回目です。 途中で、運営方法が変わったりしたので、ちょっと、変だなぁ~と思って参加していない時期もありましたが、最近は、連続で参加しています。 フィンランドから、帰ってきたばかりの為か、日本人の不愛想?シャイ?には、「オリンピック大丈夫?」と思ってしまいます... 続きをみる

    nice! 3
  • フィンランドでの学び1

    皆様、教室をお休みにしてすみませんでした。 フィンランドでは、様々な場面に遭遇しました。 美術館では、うれしいハプニングもありました。 開館時間前だったので、通常なら施錠されているのですが、課外授業の子どもたちのために開いていました。そのまま、建物の中で待っても良いとの事だったので、座って待ってい... 続きをみる

    nice! 5
  • 英検 全員合格!! 素晴らしい♡

    1月の英検は、全員合格しました。 英検の学習は、教室ではフォローしていません。 自宅で、コツコツ問題集に取り組んだ結果です。 これが、とても大事です。 日本では、受験や資格試験の時は、対策が上手な塾や予備校に行きます。 私個人は、『小学生の時くらい、自分の中で試行錯誤して勉強する事も大切な経験』だ... 続きをみる

    nice! 2
  • ご意見、ご要望はクレームではありません

    2月は、無料体験学習期間です。 体験をスタートする時に可能な限り個人面談をします。 そして、1月、2月は、受験シーズン=塾への切り替えの時期です。 個人面談が、本当に多い時期です。 個人面談は、子どもを真ん中にして、大人がそれぞれの立場で考える場です。 子どもたちは、1クラス40人だったら、1分の... 続きをみる

    nice! 3
  • お写真を頂きました

    公文の教室で、嬉しい事は、「できた」「わかった」という気持ちが、声や表情から伝わってきた時です。 Aちゃん:「先生、プリントって捨ててもいいの?」 私:「何だか、捨てるのもったいないよね。今は、どうしてるの?」 Aちゃん:「お母さんが、とっておいてくれてる。」 私:「お母さん、すごいね。Aちゃんの... 続きをみる

    nice! 2
  • 2月教室日

    今月は、教室日にご注意下さい。 <馬込図書館前教室>7日水曜日も通常の教室を開きます。 通常:2日、6日、7日、16日、20日、23日、27日 水曜日:21日、28日 (F教材以上の学習者対象 18時30分~20時まで) <下丸子教室> 1日、5日、8日、15日、19日、22日、26日 2月8日は... 続きをみる

    nice! 2
  • 2月フィンランドに行ってきます

    ご迷惑をおかけしますが、2月フィンランドに行ってきます。 OECD学力到達度調査で、TOPクラスです。 日本は、受験システム変更に伴い対策的な教育が、どんどん進んでいきます。 今は、問題解決能力を問われる事が多くなってきました。 OECD学力調達度調査でも問われる分野です。 少し、脱線してしまいま... 続きをみる

    nice! 3
  • 今週はいろいろ・・・

    先週末にあった英語検定試験は、欠席者もなく、無事に終わりました。 私は、3級、準2級の試験監督でした。やはり、級が上がるにつれて、時間が長くなるので、その点、公文生には辛いのでは?と思ってしまいます。将来的には、すべてインターネットで受験できるようになるそうですが、知らない人が集まる空間での受験は... 続きをみる

    nice! 1
  • 今週末は英検です

    今週末は、英検です。 次回は、6月なので、学習している方は、受験を前提に学習してください。 公文の学習者は、(他の試験も同じですが・・・)時間が余ると寝てしまう人が多いです。 「もし、時間が余ったら、見直しをしましょう~」と、言いたいのですが、そうもいかないようです。大人でも、自分の回答を疑って、... 続きをみる

    nice! 1
  • 今週末は、センター試験です

    受験生の保護者の皆様は、大変な時期だと思います。 思えば、数年前、私は、公文式の指導者であることを後悔?したことがあります。 息子が、センター試験に臨んだ時、結果をみたら、学部変更で、第一志望の大学に入学する選択を提案しました。しかし、担任の先生と息子は、「何を学ぶために大学に行くのか?」「18歳... 続きをみる

    nice! 1
  • 明けましておめでとうございます

    2018年もよろしくお願いいたします。 今年は、どんな年になるのでしょう。 いや、どんな年にしたいのかが、重要になると思います。 <馬込図書館前教室・下丸子教室 2018年抱負> 一番重要なのは、子どもたち一人一人が、自分の力で未来を切り開くことができるような土台作りです。公文は、受験対応をしてい... 続きをみる

    nice! 1
  • 今年もありがとうございました

    今年、一年ありがとうございました。 ブログでは、一方通行の言いたい事を書いてしまったような気がします。 不愉快に思われた方もいらっしゃったのではないでしょうか。 教室でも、 「**ちゃん、今、イイね。あの**ちゃんが、宿題増やしてって言ってきたんだよ~うれしいね!!」 「強くなったね。初出の課題で... 続きをみる

    nice! 1
  • 先生、サンタさんに何をお願いしているの?

    男の子も女の子も、頭の中は、クリスマスでいっぱいのようです。 「先生、サンタさんに何をお願いしているの?」 本当に答えに困ります。 まさか・・・現実的な事を言う訳にもいかず・・・ 「ひ・み・つ」というのが、一番良い答えなのかもしれません。 子どものハイテンションにつられて、少しだけ、変な回答をして... 続きをみる

    nice! 1
  • 成績表をみると学習状況が・・・

    成績表をみると、学習状況がわかります。 時間や点数・・・それだけではありません。 成績表に穴があいている場合は、あまり良い状況とは言えません。 あな??教材の番号が所々抜けているケースです。 あな?ほとんどは、宿題が提出されていない事が原因です。 「やってこれなくても、プリントは必ず持ってきてね」... 続きをみる

    nice! 1
  • 母のつぶやき・・・すごい!!

    子どもたちが、「自分で伝えられない事」を伝えるために保護者の方が付き添ってきてくださいます。いろいろなケースがありますが、ちょっと、すごいなぁ・・と思いました。 お母さん:「宿題が、1日分やっていません」 私:「体調が悪いのですか?」 お母さん:「いや、めんどくさがって、やらなかったんですよ」 私... 続きをみる

  • 12月・1月 教室日

    <馬込図書館前教室 12月> 通常:1日、5日、8日、12日、15日、22日、26日 水曜日(高学年教材学習者18:30~20:00) 6日、13日、20日 <下丸子教室 1月> 4日、7日、11日、14日、18日、21日、25日 <馬込図書館前教室 1月> 5日:14:30~19:00 宿題交換... 続きをみる

  • 協同問題解決能力?

    2015年国際学習到達度調査の「協同問題解決能力調査」で、日本は、2位でした。めでたし、めでたし・・・という訳にもいかないと思いました。 <みんなで、協力して問題を解いていくという設定> 各分野の問題を役割分担したが、担当外の子が、答え正解してしまった。 そんな時、どんな対応が、正しかったのかを選... 続きをみる

  • 「動」の体験「静」の体験?

    「霜月20日・・・お山には雪が降るかも?」 と、想像できる子は、もちもちの木のファンかもしれません。 教科書を思い出す子もいると思います。 私は、千葉県出身です。 冬休み、春休みは、一人で、東京の親戚の家に遊びに来ました。 母の従兄にあたるおじさんは、子どもをどこに連れて行って良いかわからなかった... 続きをみる

    nice! 1
  • 教室の雰囲気

    冬休みの宿題を検討する時、気になるのが学習姿勢です。 ・机や壁にいたずら書きをする子 ・「わからない~」を連呼する子 ・なかなかプリントと向き合わない子(とりかかりが遅い) ・時間がかかる子 ・宿題プリントを見えるところしかやらない子 ・・・・・・ 等々、上げればキリがありません。 注意するだけで... 続きをみる

    nice! 1
  • <緊急>英語セミナー

    日付:11月11日(土)10:00~11:00 場所:公文式 馬込図書館前教室 内容:これからの英語教育どう変わる?    うちの子は?なんで変わるの? 申込方法:メール 先着20名 参加資格:どなたでも(会員以外の方も大丈夫です。お知り合いを誘っても・・)

    nice! 1
  • 11月教室日

    <馬込図書館前教室> 通常:7日、10日、14日、17日、21日、24日、28日 水曜日:1日、15日、22日 (18:30~20:00 F教材以上学習者) <下丸子教室> 2日、6日、9日、13日、16日、20日、27日、30日 イベント 日時:11月11日(土)10:00~11:00  テーマ... 続きをみる

    nice! 1
  • 幼児さんは、ウルトラ個別対応

    あまり、ブログに幼児さんの事を載せてこなかったのですが・・・ 幼児さんの場合は、いろいろな要素が学習に影響します。 例えば、運動会、卒園などの行事・保護者の皆様の忙しさ加減・体力的な問題等々、あげればきりがありません。 言葉にしたら、ウルトラ個別対応なのです。 「教材レベルの調整」「声掛け」「自立... 続きをみる

    nice! 1
  • 算数・数学は途中式が大事

    算数は、E教材で分数の計算が出てきます。 途中式で、自分の間違い探しをする練習が始まります。 時には、自分自身の数字が読めなくて・・・・ 時には、通分に集中していたせいか、足し算を掛算で計算したり・・・ 時には、約分したら、整数を忘れてきたり・・・・ 自分の癖や習熟していない所を点検するためにも途... 続きをみる

    nice! 2
  • 続編 英検について

    他の教室の先生と話をしていて、同じことがトラブルになるのだと思いました。 英検の受験は、G2が終わった時点で、5級を進めるのが安全です。 英検という第三者評価的なTOOLを使って、力を試したり、公文式以外の勉強方法を習得・経験することも必要です。 どんなトラブルかというと・・・・ 「先生、問題集を... 続きをみる

    nice! 1
  • 英検終わりました

    7日、公文式長原教室で英語検定試験が実施されました。 私も何年かぶりに試験監督をしました。 印象的だったのは、小学校低学年・中学年の受験が多くなったことです。 TOEFL Primary®と比較するとリスニングは、スピードも遅く聞きやすいですね。 雑音?生活音?が、無いのも受験者にはプラスに働くの... 続きをみる

    nice! 1
  • 子どもは、生まれた時から学ぶ事が好き?

    子どもは、「オギャー」と生まれた時から、いや、その前から学んでいます。 胎児が、おしゃぶりをする画像をみたことがありませんか? 私自身も、「学ぶ事が嫌いな子はいない」「新しい事を経験できることは楽しい事」と、思っていました。学ぶ事は、生きる事だと信じて疑うことはなかったのですが・・・ 夏休みに読ん... 続きをみる

    nice! 1
  • 10月の教室日

    <馬込図書館前教室> 通常:3日、6日、10日、13日、17日、20日、24日、27日 水曜日:4日、11日、18日 (18:30〜20:00 F教材以上) <下丸子教室> 2日、5日、12日、16日、19日、23日、26日、30日

    nice! 1
  • 英語の学習について

    先日も個人面談で、ご家庭での英語学習の話題になりました。 まず、書き教材(D教材)に入ったら、「丁寧に書く(大文字、小文字を意識して)」「言ってから書く」を徹底してください。 G1以降になったら、最低2回学習をしています。(中高生以外)1回目は、5枚のプリントをヒントにして学習してください。2回目... 続きをみる

    nice! 1
  • 休み明け・・・宿題返却

    今年度より、休み明けの宿題返却をなるべく、当日返却にしています。 休み明けの宿題は、多いので、当然間違い直しも多い事が予想されます。 なぜ、当日返却にするのか? 在室時間が長くなって、子どもの集中力が切れるのではないか? 長い時間勉強しても意味がないのでは? 等々、あると思います。 理由は、2つあ... 続きをみる

    nice! 3
  • 秋の夜長は読書

    秋は、体も疲れる時期です。 暗くなってきたら、ゆったりお気に入りの本を読んでみたらいかがでしょうか。 読書は、子どもたちを助けるTOOLになるかもしれません。 子どもたちは、大きくなるにしたがって、心の内を話さなくなります。 自分で解決できない問題、他人には上手に状況を説明できない、漠然としたモヤ... 続きをみる

    nice! 1
  • 下丸子:個人面談が終わりました

    新学期に向けた個人面談が、終わりました。 夏休みの宿題、「ラストスパート」時期にありがとうございました。 個人面談については、個別に対応しておりますので、教室日の前後、2,3候補日をあげていただければ、対応できます。 ご家庭での宿題について、質問が多かったですね。 幼児さんは、生活サイクルを優先し... 続きをみる

    nice! 1
  • 夏休みのまとめ

    子どもたちは、楽しい夏休みを過ごしたように思います。 学習の取り組み方も、少し、お兄さん、お姉さんになりましたね。 私も、夏休みは、いろいろな収穫がありました。 ①大学生との交流会で、幼児期の学習について意見交換をしました。 「勉強を好きか嫌いかの対象にすることはなかったので、母に感謝しています。... 続きをみる

  • 9月の教室

    <馬込図書館前教室> 通常:1日、5日、8日、12日、19日、22日、26日、29日 水曜日(F教材以上学習者)18:30〜20:00    6日、13日、20日 <下丸子教室> 4日、7日、11日、14日、21日、25日、28日

  • 顧客ロイヤリティ調査について

    馬込図書館前教室では、保護者の皆様のご協力を頂いて、顧客ロイヤリティ調査を実施致しました。ご協力ありがとうございます。 そこで、問題になったのは、2点です。(下丸子教室でも同じような結果になると思いますので、ここで、共有させてください。) 「宿題」と「在室時間」の問題です。 「宿題」については、子... 続きをみる

  • 2017年度 未来フォーラム

    本日、渋谷のホテルで、未来フォーラムがありました。 お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございます。 未来フォーラムは、招待基準が高いので、参加するのは、本当に大変です。 このイベントのメインは、フォーラムタイムですが、子どもたち一人一人が、しっかりしているという印象を持ちました。もちろん、... 続きをみる

    nice! 2
  • 夏休み、スタートします

    夏休みも始まります。 どんな夏休みになるのか・・・というより、どんな夏休みにするのか目標を設定して、スタートしてください。 子どもたちには。「夏休み**教材をかけぬけよう〜」「夏休み**をマスターしようね」「夏休み英検の勉強しておこう(わからない単語があって当たり前だよ〜)」と声掛けをしています。... 続きをみる

    nice! 1
  • 8月 教室日(少し早めですが)

    <馬込図書館前教室> 通常:1日、4日、8日、18日、22日、29日 水曜日:9日、16日、23日 (PM18:30〜20:00 F教材以上) <下丸子教室> 3日、7日、10日、17日、21日、24日、28日 両教室とも夏休みも教室時間は変更しておりません。 14時30分以降の入室をお願いいたし... 続きをみる

  • 講演会:見えてきたメンタルヘルスの守り方

    日曜日に「子育て支援と母子関係ストレス」根ケ山先生の講演会に参加してきました。 根ケ山先生の授業は、好きな授業の一つでしたので、楽しみにしていました。 日本では、子育てが、ネガティブに捉えられているのは、養育者=母親というイメージがあるからだと言われています。その一つが、「母乳」という表現です。本... 続きをみる

    nice! 1
  • 7月の教室

    <馬込図書館前教室> 通常:4日、7日、11日、14日、    18日、21日、25日、28日 水曜日:5日、12日、19日(F以上 18:30〜20:00) *夏の特別集中学習は、25日からスタートします。 <下丸子教室> 3日、6日、10日、13日、20日、24日、27日、31日

  • 馬込:個人面談が終わりました

    夏休み前の個人面談が終わりました。 お忙しい中、お申込みいただきまして、ありがとうございます。 ご参加いただけなかった方も、教室日の20時以降は、2,3候補をあげていただければ対応可能ですので、遠慮なく、お問い合わせください。 主な話題は、進度や宿題の件です。 教室の進度目標は、宿題をしっかりやれ... 続きをみる

    nice! 1
  • 集中力をつけるためには・・・

    「集中しなさい〜」「集中してる?」と、声掛けしている時は、100%集中はしていないときです。「なぜ、そんな状況なのか」を探るのは、私の役目です。しかし、その前に・・・ 公文式学習で、集中力を付けるには、前提条件があります。 それは、作業力です。一定の作業力がないのに「集中してる?」という言葉かけは... 続きをみる

  • 新聞を読もう

    個人面談で、よく話題になるのは、新聞の購読についてです。 どんな話題が、子どもに適切かどうかわからないと聞かれます。 私のおすすめは、一般紙の「お子さんの興味のある記事(サッカー、野球、将棋)」「同世代の話題」「コラム」「学校・教育関係」です。高学年になると、トランプ政権の問題や法律関係の事も興味... 続きをみる

  • 教材改訂(算数・数学)E/F/G

    7月から、算数・数学の教材が変わります。 大きな変更点は、新しく学ぶ単元が、非常にわかりやすくなりました。 例題をみて、まねして解いてみると、できるようになっています。 マスターするのに時間がかかる通分(分母をそろえる)も、スモールステップになっています。 私は、今、E教材100までを解き終わりま... 続きをみる

    nice! 1
  • 6月 教室日

    <馬込図書館前教室> 通常教室日:2日、6日、13日、16日、20日、23日、27日、30日 水曜日:7日、14日、21日 *9日は、お休みです。 <下丸子教室> 1日、5日、8日、12日、15日、19日、22日、26日 *29日はお休みです。

  • 先生、疲れた〜

    今月は、「疲れた〜」と言って、入室してくる子、退室する子が多かったように思います。 季節の変わり目で、暑くなったり、寒くなったり、運動会の練習があったり、子どもたちのこの言葉は、体調のSOSかもしれません。 しかし、教室では、もうひと頑張りが必要です。 3年生のBさん、「先生、疲れた〜だんだん、難... 続きをみる

  • 発達障害 NHKスペシャル

    日曜日のNHKスペシャルは、発達障害がテーマでした。 当事者の再現映像は、とても勉強になりました。 確かに、「普通って何ですか?」と聞かれたら、難しいものがあります。 外からでは見えない「困っている」状況があったら、教えてください。 知って指導するのと、知らなくて指導するのでは、大きな違いが出てき... 続きをみる

  • 大学入試新テスト 国語力

    大学入試センター試験が、見直されていることは、すでにご存じだと思います。 一部の進学塾では、この変更に伴い、大学付属校を中学受験で、おススメするケースが、増えています。その根拠のひとつが、大学入試の改革です。 それが、正解かどうかは、人それぞれだと思いますので、ここでは、明言を避けたいと思います。... 続きをみる

  • 「せいめいのれきし」

    私の記憶の中に「せいめいのれきし」という絵本が、強く残っています。 恐竜や化石に興味がなかったのですが、子ども心にロマンを感じたように思います。 数年前、小学校でブックトーク(本の紹介)をするときにこの本を取り上げました。 私が、生まれる前からこの世に存在する本です。 現在では、「えー情報古い〜」... 続きをみる

  • おしらせメールの登録

    おしらせメールは、携帯アドレスにメールを送っていただければ、登録できます。 今は、外出中にあった子どもたちにも「**ちゃん」と、声をかけることもできないような世の中になりつつあります。学校でも、校外で名札を付けないように配慮しています。そこへ、私が名前を呼んでしまったら、せっかくの配慮が・・・特に... 続きをみる

  • 5月 教室日

    <馬込図書館前教室> 通常:2日、9日、12日、19日、23日、26日、30日 水曜日:10日、17日、24日 <下丸子教室> 1日、8日、11日、18日、22日、25日、29日 無料体験学習期間です。 他の教科も体験してみたらいかがでしょうか。

  • エリック・カール展

    久しぶりに美術館に行ってきました。 はらぺこあおむしで有名なエリック・カール氏の原画展です。 一番驚いたのは、はらぺこあおむしの初版は、日本だったことです。 サイズの違うページ、あなあけ加工など、コスト面も含めて、日本しかできなかったそうです。この色彩豊かな絵本が、日本から世界へ・・・と、思うと感... 続きをみる

  • 先生、公文でやっていない所はわかんない〜

    小学生が、こんなことを話してきました。 ちょっと待って、ほとんどの子が、学校で習っていないことをしっかり学んでいますよね。わからないときは、どうしたらいいんでしょうか。公文では、どうしていますか。 国語は、文章と設問文をよく読んでいますよね。文章の中に曖昧な言葉はありませんか? 算数・英語は、なぞ... 続きをみる

  • 先生、印刷ミスだよ〜

    国語のD教材に一対という言葉が出てきます。 子ども:「いっつい」ではなく、「いったい」ではないの? 私:「いっついでいいよ。」 子ども:「どんな意味?」 私:「狛犬かなぁ?」 子ども:「狛犬ってなに?」 と、話は進んでいきます。 質問をした子に「私は、知らない言葉は、読み飛ばしていくよ〜」と、子ど... 続きをみる

  • おしらせメールがバージョンアップしました

    おしらせメールがバージョンアップしました。 3件のアドレスを登録できるようになりましたので、ご希望の方は、携帯アドレスにご連絡ください。 ネット環境、携帯会社のセキュリティ対策によって、100%ではないことをご理解の上、お申し込みください。 特に新一年生は、一人で行動することも増えてきましたので、... 続きをみる

    nice! 1
  • 今年度は、非認知能力を意識して!!

    2017年度が、始まりました。 今年度もよろしくお願いいたします。 2017年度は、何を意識していこうかなぁ〜と考えたときに「非認知能力」という言葉が浮かんできました。公文式は、能力開発、子どもたちの学力を伸ばしていく学習法です。それは、進度だけではありません。 「非認知能力」とは、IQとは違う能... 続きをみる

  • 4月 教室日

    <馬込図書館前教室> 通常:7日、11日、14日、18日、21日、25日、28日 水曜日:(F教材以上 18:30〜20:00) 12日、19日、26日 <下丸子教室> 6日、10日、13日、17日、20日、24日、27日

    nice! 1
  • そろそろ、英語の目標を!

    6月は、英語の外部テスト実施月です。 TOEFL Primary®を受けてみませんか? TOEFL Primary®は、馬込図書館前教室で受験できます。 目安としては、H2学習者です。(6月に到達できそうなお子さんはチャレンジしてください)「英語は、こんな風に使うんだ〜」「ミニ留学したみたい」とい... 続きをみる

    nice! 1
  • 困ったら、声を出して伝えよう!!

    昨日、山手線に乗っていたら、何やら不可思議な音が、2連発。 ドア付近の男性が「大丈夫?」という声が・・・明らかに子どもに問いかけるような様子なので、のぞき込むと、小学生の女の子が大変な事に・・・・ ここで役に立つのは、救命救急の講習会です。 「どなたか、新聞お持ちではないですか?」 「どなたか、ビ... 続きをみる

    nice! 1
  • 3月は、お別れの季節です

    例年、3月は、お別れの季節です。 引っ越しする子、次のステップへ進む子・・・・ 一番悲しいのは、未消化のまま、公文を去る子たちです。 先日、こんなご連絡を頂戴しました。 「教室では、先生が足し算を教えてくれるから・・・」 結論として、お別れすることになりました。 最後のお伝えしたのは、「足し算がス... 続きをみる

    nice! 1
  • 3学年先&未来フォーラムプロジェクト始動

    馬込図書館前教室では、あと、180枚程度で到達できるお子さんたちを対象にした勉強会をスタートさせました。 いつもの水曜日教室は、寺子屋のように柔らかい空気の中で、ゆるく学習をしています。 しかし、昨日は空気が違いましたね。映像で残したいほどの集中力です。しかも、質問も少ないのです。これから、3月末... 続きをみる

    nice! 2
  • 3月末進度確認

    今週は、3月末進度で、表彰の可能性のあるお子さんに声かけをしていきます。 表彰は、2つあります。 「高進度学習者賞」->3学年学習者(英語は不規則) 「KUMON未来フォーラム招待基準」->夏休みのフォーラムにご招待 2月末の進度が、表彰対象進度 30〜80手前のお子さんたちです。 少し、大変かも... 続きをみる

    nice! 1
  • 3月教室日

    <馬込図書館前教室> 通常:3日、7日、10日、14日、17日、21日、28日、31日 水曜日:F教材以上学習者 18:30〜20:00 1日(2月分振替) 8日、22日、29日 *24日はお休みです。 <下丸子教室> 2日、6日、9日、13日、16日、23日、27日、30日 <参考 4月予定>3... 続きをみる

  • 東京マラソン

    今年で、11回目となる東京マラソンが日曜日に実施されました。 大きな事故、事件、トラブルもなく、ほっと一息です。 気分は、運営責任者ですね?? 私は、今年で、ボランティア活動5回目です。 今年は、2年ぶりにボランティアに応募してみました。いつもは、沿道での活動ですが、今年は、スタートブロックで活動... 続きをみる

  • 大切な人が・・・

    公文式 下丸子教室にとって、大切な方が亡くなりました。 清水先生の訃報を聞いたのは、日曜日です。 教室を引き継いでから、わずか1年、代行を含めるとわずか2年です。 清水先生との出会いは、私が指導者になった時にでした。 「KUMONフェスタ IN 大田」で、10年ご一緒させていただいて、先生のお人柄... 続きをみる

  • 3月末の学習はどこかしら?

    教室の子どもたちが、「トロフィーもらえる?」と聞いてくるのがこの時期です。 3月末を基準にして、3学年先を学習しているとキラキラしているオブジェがもらえます。それを飾るのを楽しみにしているお子さんもいます。一度もらってしまうと、あとは、毎年のようにもらえますが・・・・・ そんなペースだと、子どもた... 続きをみる